加藤二郎さんの合格体験記
[1] 受験動機
現在、医療業界でコンサルティング関連の業務に従事しています。コンサルタントとしての専門性を持ち付加価値を高めると共に、顧客側から見ても信頼性のある資格を取ろうと考え受験に至りました。
[2] 税理士取得のメリット
税理士資格は私の現在の顧客である医師にとって身近で、かつその存在を評価してくれる数少ない資格の一つだと思います。そのため、顧客の信頼獲得に役立つ点が取得のメリットと感じています。
また、一般事業会社の一職員としても税理士資格はインパクトが大きく、他者と差別化できるというメリットもあります。
[3] 勉強方法
(1)働きながらor専念
家庭もあるため働きながら勉強しました。4科目目までは家族以外には勉強している事を話さず、最後の1科目で周囲にオープンにしました。
(2)通学か通信か
2科目目の途中まではDVDで、それ以後はWebで受講しました。仕事や家庭との兼ね合いもあり、決まった勉強時間を作ることが出来なかったので、隙間時間で受講できるWeb講座(2倍速)はとても便利でした。
(3)理論の勉強法
基本的には黙読で、3月までに2回転(理想)、GWでもう1回転、その後は1~2週間(科目による)で1回転させながら当日を迎えるようにしました。精度はともかく、当日に向け回転速度を上げていく事を意識しました。
なお、最後の一科目はGW以後の暗記をPC入力にしました。時間がかかる半面、黙読より精度の高い暗記ができたと思います。
他に、音読し妻に聞いてもらう方法も試しましたが、これは妻がいつも早々に寝てしまいダメでした。
(4)計算の勉強法
基本はTACの計算テキストを正解するまで繰り返しました。3月までに1回、直前期でもう1回正解するまで繰り返しました。
なお、最後の1年は上記とは別に市販の個別問題集を上記と並行して繰り返した所、例年より模試の評価が1ランク上がりました。
[4] 受験生へのメッセージ
私の場合、合格して初めて気づいたのですが、受験勉強が自分にとって結構なストレスとなっていました。合格により、大げさに言うと心の靄が晴れ、かつ見えない10㎏位の重りを降ろすことが出来たような感じです。
また、青税では、生き生きと活動する税理士の方々との新たな交流があり、本当に刺激が多いです。
私は税理士試験に合格できたお蔭で、今後の人生を楽しく過ごせる予感で一杯です。
皆さんもそれぞれの目的達成のため、必ず税理士試験をクリアして下さい。
そして・・千葉青税でお待ちしていま~す!