千葉青税とは
真に国民のための税理士制度が確立されることを目的に活動し、国民又は納税者の権利及び利益を第一に考え、憲法の基本理念に沿った租税制度、税務行政のあり方、その他諸制度について研究し、積極的に提言を行っています。
会長挨拶

2022年(令和4年)7月9日に開催されました、第45回定期総会にて会長に再び就任しました岩澤英彦と申します。
千葉青税は、税理士の社会的使命と職責に対する深い認識のもとに、会員の英知を結集し、その総意のもと、申告納税制度に基づく税理士制度の発展強化を図ることを目的として、1977年(昭和52年)5月に設立されました。
以来40年以上にわたり、試験合格者を中心に若手税理士が自己研鑽及び親睦、そして、税理士制度の発展強化と税制改正等の意見をまとめる場としての役割を果たして参りました。
現在、千葉青税は、税理士及び税理士試験合格者を中心に、千葉県内での登録者、千葉県内の在住者を中心に約80名の会員で構成されています。
また、青年とかかれていますが、年齢制限もなく幅広い世代の方が入会されております。
税理士は、年間36時間の研修受講義務がありますが、千葉青年税理士連盟は認定団体となっており、研修時間にカウントできる認定研修も数多く行っています。
その他にも、実務事例検討会、先輩の事務所見学会、弁護士・司法書士・土地家屋調査士との合同勉強会も行っております。
また、千葉青税は全国青年税理士連盟(全国青税)に加盟していますので、8月には全国大会が開催され、全国の税理士と交流する機会があります。
税理士(もちろん税理士試験合格者も)としてさらに勉強をしたい方、開業や事務所経営の相談できる仲間がほしい方、懇親会・バーベキューなどを通じて親睦を深めたい方は、是非、千葉青税にご参加されて情報を共有されたらいかがでしょうか。
千葉青税には、税理士及び税理士試験合格者同士が相互に支えあっていける環境が整っています。
皆様のご入会をこころよりお待ち申し上げております。
千葉青年税理士連盟
会長 岩澤 英彦